Alsace Promenade - Kayoko YOSHIZAKI EI
個人事業主, SIRET番号: 42815245800033
所在地7 rue Ziegler 67118 Geispolsheim,
ウェブサイト Alsace Promenade (www.alsace-promenade.com)の所有者兼編集者
フランス政府公認ガイドライセンス有資格者
販売に関する一般条件-2022年10月20日版
1. 目的と適用範囲
本販売に関する一般条件(以下、「本一般条件」)は、Kayoko YOSHIZAKI EI(以下、「主催者」)が主催し、そのウェブサイトAlsace Promenade (www.alsace-promenade.com)で予告し、Trustweb社のオンライン予約・決済プラットフォームbilletweb(以下、「Billetweb 」)(billetweb のウェブサイトhttps://www.billetweb.fr/fr-fr)を通じて販売するオンラインイベントのすべてのオファーに関して、主催者とすべてのお客様との商業関係に適用されます。
主催者によって企画されたオンラインイベントをBilletweb を通じて予約することはすべて、お客様が一切の留保なく本一般条件に同意しこれを承諾したことを意味します。この同意により、お客様は自分独自の購入条件を放棄したことになります。
本一般条件に反するすべての条件は、主催者による明確な同意がない限り、いつ主催者がそれを知りえたかに関わらず、主催者に対抗できません。
本一般条件は、主催者によっていつでも、予告なしに変更されることがあり、変更事項は変更後の予約にのみ適用されます。
お客様とBilletwebとの関係は、Billetwebの販売に関する一般条件 (https://www.billetweb.fr/fr/cgv)に従います。お客様は、予約時にBilletwebの販売に関する一般条件を知っていたと認めることになります。
2. 定義
お客様-主催者が企画しそのウェブサイトAlsace Promenade(www.alsace-promenade.com)で予告し、Billetwebを通じて販売するオンラインイベントを予約しようとする、又はこれを予約したすべての人(自然人、法人)のことです。
主催者-フランス語または日本語のオンラインイベントを企画し、これらをBilletwebを通じて販売する主催者のことです。
オンラインイベント-主催者が企画しそのウェブサイトAlsace Promenadeで予告し、Billetwebを通じて販売し、ウェブ会議形態で実施されるすべてのオンラインイベントのことです。
予約- 主催者が企画しそのウェブサイトAlsace Promenadeで予告し、Billetwebを通じて販売するオンラインイベントへのアクセスをBilletwebを通じて予約することです。
予約ページ-主催者が企画しそのウェブサイトAlsace Promenadeで予告し、Billetwebを通じて販売するオンラインイベントの予約用ウェブページのことです。この予約ページはBilletwebの予約システムに含まれています。
3. 販売
3.1 販売方法
オンラインイベントの販売は、Billetwebを通じて予約という形で行います。
3.2 写真の非保証
ウェブサイトAlsace Promenade及び予約ページなどのあらゆるコミュニケーション媒体に掲載されている写真や動画は、実際のものを保証するものではありません。
4. 予約
4.1 予約の年齢制限
予約はサービスの購買契約に相当するものであり、予約を行うには、お客様は成年に達していて、契約を締結できる完全な行為能力を有していなければなりません。
4.2 Billetwebを通じての予約
予約はすべてBilletwebを通じて行うものとします。ウェブサイトAlsace Promenadeに表示されているオンラインイベントの予約ボタンをお客様がクリックすると、Billetwebにある当該オンラインイベントの予約ページに移動します。
電子メールなどその他の方法での予約は受け付けていません。
4.3 入力欄
主催者が企画するオンラインイベントをBilletwebの予約ページから予約していただけるよう、予約に必要な情報のための複数の欄にお客様が入力するようになっています。お客様は入力内容が正しいか確認しなければなりません。入力ミスがあると、予約が未完了のままのことや、お客様のメールアドレスに予約確認メールが送信されないことがあります。
4.4 予約の完了
予約は表示されている料金の支払いにより完了します。
5. 料金と支払い
5.1 通貨
オンラインイベントの料金はユーロ建で表示されています。
5.2 付加価値税
租税一般法典第293B条により、主催者が提供するサービスに付加価値税は課税されませんが、Billetwebで販売されるサービスには主催者がBilletwebに払う付加価値税が加算されています。お客様は付加価値税の計算をする必要はなく、Billetwebの予約ページに表示されている金額がお支払いしていただく金額です。
5.3 予約料金
予約1件の料金には、お客様が予約したオンラインイベントへのアクセス権が含まれます。
料金には、インターネット使用料やパソコンなど、ウェブ会議システムを各自が使用するのに必要な各種費用は含まれません。これらの費用はお客様各々の自己負担です。
料金支払い済みの予約1件は、予約したオンラインイベントへのアクセス権1つに相当します。これにより、お客様ご自身が当該オンラインイベントに参加できるほか、自分で選んだ最大3人までの他の人と一緒に参加することもできますが、これはお客様と他の3人の方が共に1台の端末を使用してアクセスすることが条件となります(以下、「最大4人アクセス共同使用」)。この条件が守られない場合は、主催者はお客様が予約したオンラインイベントにお客様がアクセスすることを拒否する権利を留保します。
お客様は、予約可能数に応じて、同じオンラインイベントに対し複数の予約をすることができます。
5.4 銀行手数料
支払い時に銀行手数料が発生することがあるかもしれませんが、これは主催者とお客様との商業的関係に起因するものではありません。カード払いに伴い銀行手数料が発生した場合は、お客様の自らの責任における自己負担となります。
5.5 変更
主催者は、販売期間中に各種料金を変更する権利を有します。変更が行われた場合は、変更前に予約をして支払いを済ませているお客様は変更の対象となりません。
5.6 支払い方法
お客様は、予約を完了するため、選択したオンラインイベントのBilletwebの予約ページからカード払い(Visa、 Mastercard)で支払いを行います。
5.7 予約確認
予約が完了すると、予約時に入力したお客様のメールアドレスに予約確認メールが送信されます。この電子メールには確認コードが含まれています。
主催者は、オンラインイベントは非対面であることを考慮して、オンラインイベントにはチケットを発行しないことを決定できます。
オンラインイベントへのアクセス者確認のため、主催者は、オンラインイベント開始時に確認コードをチャット欄に書き込むようお客様にお願いするようになっています。
5.8 技術的トラブル発生の可能性の容認
お客様は、すべてのオンラインイベントにはインターネット接続切断などの技術的トラブルが生じる可能性があることを完全に認識したうえでそれぞれの予約を行います。
5.9 予約可能状況
各オンラインイベントの予約ページから、お客様は予約可能状況を知ることができます。予約が売り切れになり次第、完売となったことがこのページに表示されます。
6.予約したオンラインイベントへの参加条件
6.1 参加する前
予約したオンラインイベントに参加するには、お客様はウェブ会議に参加できるための機器等(パソコン、タブレット、インターネット接続など)を備えている必要があり、これはお客様の自己の責任と費用で行うものです。
予約したオンラインイベントに参加する前に、お客様は自分自身でオンラインイベントの予告の中で示されたウェブ会議ツールを準備して(例えば、Zoomをパソコンにインストールする)、予約したオンラインイベントに参加する方法を知っておかなければなりません。
予約したオンラインイベントにアクセスするためのURLやミーティングIDなどの必要情報は、予約したオンラインイベントの遅くとも24(弐拾四)時間前に、予約時にお客様が入力したメールアドレスに送られます。お客様はこの情報を受信したかを確認しなければなりません。受信していない場合は、予約したオンラインイベントの開始時間の遅くとも2(弐)時間前までにcontact@alsace-promenade.comに請求してください。この期限を過ぎると、主催者は請求を扱うことができず、主催者はこのトラブルに関する一切の責任を負いません。
オンラインイベントが中止になった場合は、アクセスのための情報は送られません。
お客様は、予約したオンラインイベントの設定された開始時間に参加できるよう準備を整えておく必要があります。
予約者確認のため、オンラインイベント開始時には予約確認メールでお送りした確認コードをチャット欄に記入していただきます。お忘れのないようご準備ください。
参加中にWebカメラを使用するかしないかは、お客様の判断に任されています。Webカメラを使用する場合は、アバターを使用することもできます。お客様は自らの責任において自分で判断します。
オンラインイベントにアクセスするためのURLやミーティングIDを第三者に提供すること及び第三者と共有することは禁じます。
6.2 参加している間
お客様は、特定のオンラインイベントに異なる特殊条件がある場合を除いては、マイクを常にオフ(ミュート)状態にしておかなければなりません。
お客様はチャットで主催者に質問することができますが、回答は保証していません。
お客様はマナーと公序良俗を守らなければなりません。
主催者は、お客様の中にオンラインイベントの円滑な進行に支障をきたす態度がみられた場合は、そのお客様を退出させる権利を留保するものとし、賠償はいかなる性質のものも一切いたしません。
7. オンラインイベントの所要時間
7.1 予定所要時間
各オンラインイベントの開始時間と終了時間は、そのオンラインイベントの予告及び予約ページに示してあり、お客様が予約時に知ることができるようになっています。
終了時間は予定終了時間です。主催者は、必要だと判断した場合は、最大10分間まで延長する権利を留保します。
お客様は、オンラインイベントが終了する前に離脱することもできますが、返金はいたしません。
7.2 お客様の遅刻又は欠席
各オンラインイベントの開始時に、お客様には、予約確認メールでお送りした確認コードをチャット欄に記入していただきます。この予約者確認が終わった後は、遅刻したお客様は欠席したものとみなされ、オンラインイベントにアクセスできず、返金を請求することは一切できません。
同じオンラインイベントを予約したお客様全員が設定された開始時間にアクセスしない場合は、主催者はアクセスがあるのを待ち、最初のアクセスがあった時点でイベントを開始します。この時点でアクセスしていないお客様は欠席したものとみなされ、オンラインイベントにアクセスできず、返金を請求することは一切できません。設定された開始時間から15分を経過してもお客様のどなたからもオンラインイベントにアクセスがない場合は、主催者はお客様全員が欠席したものとみなし、開会したオンラインイベントを終了する権利を留保します。お客様は、返金を請求することは一切できません。
7.3 主催者の遅刻
主催者は予約されたオンラインイベントを設定された開始時間に開会するよう努めます。予約されたオンラインイベントが設定された開始時間に開会されない場合は、その原因の如何を問わず、中止の知らせが事前になければ、お客様は接続状態のままで予約したオンラインイベントの開会を15分間待つものとします。
予約されたオンラインイベントを主催者が最大15分間の遅れで開会した場合は、主催者は遅刻した時間分を延長します。お客様はこの延長に同意するものとします。終了時間が延長されたオンラインイベントを途中で離脱したお客様は、返金を請求することは一切できません。
設定された開始時間から15分を経過しても予約したオンラインイベントが開会されない場合は、当該オンラインイベントは技術的トラブル又は不可抗力により中止されたものとみなされます。予約時にお支払いになった金額は、開催されなかった当該イベントの日から起算して1箇月以内にお客様にそれぞれ返金されます。
7.4 オンラインイベント中の技術的トラブル
1名又は数名のお客様にインターネット接続切断などの技術的トラブルが生じた場合でも、そのトラブルの如何を問わず、主催者は予約されたオンラインイベントの進行を継続します。技術的トラブルの発生によりアクセスが途切れたお客様は、当該イベントの延長を要求することも、返金を請求することも一切できません。
オンラインイベントの進行中に主催者に技術的トラブルが生じた場合は、主催者はオンラインイベントの進行への影響に応じて、適切であると判断する方法を次の中からひとつ選ぶ権利を有します:
-技術的トラブルがわずかであれば、主催者は、影響を受けたオンラインイベントの所要時間は変更せず進行を調整する。
-主催者が、オンラインイベントの予定プログラムを提供するためには、影響を受けたオンラインイベントの所要時間を延長する必要があると判断した場合は、15分間を限度として延長します。お客様はこの延長に同意するものとします。終了時間が延長されたオンラインイベントを途中で離脱したお客様は、返金を請求することは一切できません。
-技術的トラブルの影響が大きく、15分延長してもオンラインイベントの予定プログラムの提供が不可能だと主催者が判断した場合は、主催者はイベントを途中で中止する権利を留保します。途中中止によりイベントの予定所要時間(休憩が予定されていた場合は休憩時間含む)の半分未満しか実施できなかった場合は、参加されたお客様には、イベント引換券をメールでお送りするものとし、返金は一切いたしません。イベント引換券は後日開催されるイベント予約に使用できます。イベント引換券の有効期限をお確かめうえご利用ください。イベントの予定所要時間(休憩が予定されていた場合は休憩時間含む)の半分以上が実施された場合は、返金は一切いたしません。
-主催者に生じた技術的トラブルが15分を経過しても解決せず、お客様が待機状態になっている場合は、当該オンラインイベントは技術的トラブル又は不可抗力により中止されたものとみなされます。予約時にお支払いになった金額は、当該イベントの日から起算して1箇月以内に対象となるお客様にそれぞれ返金されます。
8. クーリング・オフ、キャンセル・中止
8.1 クーリング・オフの未適用
消費法典第L221-28条の12番の規定により、事前に決められた日に提供しなければならないサービスであるイベントにはクーリング・オフは適用されません。
8.2 お客様側の都合によるキャンセル
支払い済みの予約は最終的に確定されています。お客様は予約をキャンセルすることはできません。
8.3 最少催行人数に満たない場合の中止
主催者が企画しBilletwebを通じて販売するオンラインイベント又はひとつのオンラインイベントの各回には、最少催行人数として支払い済み予約の最少数が設定されることがあります。この最少催行予約数は各オンラインイベントの予約ページで示されており、お客様は予約の際にこれを知ることができます。
従って、予告されたオンラインイベント(又は回)は、販売期間満了時に最少催行予約数に達していないときは中止となります。中止はウェブサイトAlsace Promenadeのイベントページ(https://www.alsace-promenade.com/ja/eventja/)及び対象となるオンラインイベントのBilletwebの予約ページでお伝えします。
主催者は対象となるお客様にメールで中止をお知らせします。
対象となるお客様が予約時にお支払いになった金額は、中止決定の日から起算して1箇月以内にお客様にそれぞれ返金されます。
8.4 主催者側の都合による中止
主催者は、主催者が事故や病気などで業務遂行ができない場合などに、オンラインイベントを中止する権利を留保します。
中止はウェブサイトAlsace Promenadeのイベントページ(https://www.alsace-promenade.com/ja/eventja/)及び対象となるオンラインイベントのBilletwebの予約ページでお伝えします。プラットフォームBilletwebを通じての販売は停止となります。主催者は中止により対象となるお客様にメールで中止をお知らせします。
予約されたお客様には、中止された当該イベントの日から起算して1箇月以内に、予約時にお支払いになった金額がそれぞれ返金されます。お客様は他の賠償金は一切請求できません。
8.5 不可抗力又は偶発的な出来事による中止
オンラインイベントは、不可抗力又は停電やインターネット接続切断などの偶発的な出来事が生じた場合は、事前に中止をお知らせすることなく、中止となります。
この場合は、中止となったイベントの予約時にお支払いになった金額から主催者がBilletwebに支払った手数料を差し引いた金額がお客様にそれぞれ返金されます。返金は中止された当該イベントの日から起算して1箇月以内に行われます。お客様は他の賠償金は一切請求できません。
9. 返金の条件
返金は、本一般条件で定められている場合に限られます。主催者は、技術的トラブルが継続している場合、Billetwebの不履行、又は主催者の意志にかかわらず生じたその他の理由により、返金期限を延長する権利を留保します。
Billetwebを運営している会社による不履行が生じた場合は、返金が不可能となり、主催者は一切責任を負いません。
お客様が外国の銀行口座に返金を受けた場合は、返金額が外国通貨建に変わっていることがありえます。通貨交換は、関与している銀行機関のシステムの管轄です。お客様は通貨交換に関して主催者に賠償を請求することは一切できません。
いかなる場合も、主催者は通貨交換に関するトラブルには一切責任を負いません。
主催者の事業が停止した場合、又はお客様が支払いをした後にお客様が銀行口座を変更した場合は、返金は行われません。主催者はいかなる責任も負いません。
10. 個人情報の保護
10.1 お客様の個人情報
主催者がオンラインイベントの提供において収集するお客様の個人情報は、お客様の予約の取り扱い、オンラインイベントの実施、及び事務・経理業務のためにのみ取り扱いと使用を行います。
予約に必要な個人情報のいくつかはBilletwebによって収集され取り扱われます。
主催者が収集した個人情報の保存期間は、法律によって定められている保存期間(経理関係文書など)を除き、収集の目的に基づきます。
主催者は、2004年改定1978年1月6日法律(情報処理及び自由に関する法律)及びGDPR (EU一般データ保護規則)に適合することを一般的な約束事項とします。
情報処理及び自由に関する法律に基づき、お客様各々は、自分に関する個人情報へのアクセス、当該個人情報の訂正及び削除を行う権利を有します。また、お客様各々は、取り扱い拒否を行う権利も有します。
この権利を行使するには、contact@alsace-promenade.comに請求することができます。
補足情報又は苦情に関しては、お客様は情報処理と自由に関する国家委員会(CNIL)に問い合わせることができます。
法的な義務により、法律若しくは規則の適用又は規制機関若しくは管轄司法機関の決定に基づいて、収集した個人情報が開示されることがあります。
10.2 主催者及び他のお客様の個人情報
お客様には、オンラインイベントの前、進行中又は後で知りえた主催者及び他のお客様の個人情報を拡散することを禁じます。
本一般条件の第5.3条で許可されている最大4人アクセス共同使用の場合は、お客様は共同使用者にこの禁止事項を守らせるものとします。
11. 知的財産権と肖像権
お客様は、特に主催者及びオンラインイベントのコンテンツの制作に関わったすべての人の著作権を含む知的財産権を尊重しなければなりません。
あらゆるオンラインイベントのコンテンツ、オンラインイベントに関わるあらゆるコミュニケーションツールのコンテンツ及び商標の使用、複製、公開、伝達、配布、並びにオンラインイベントの録画又は撮影は、主催者から事前に明確な許可がない限り、全部又は一部に関わらず、また、その手段の如何に関わらず禁じます。
本一般条件の第5.3条で許可されている最大4人アクセス共同使用の場合は、お客様は共同使用者にこの禁止事項を守らせるものとします。
お客様は主催者の肖像権を尊重しなければなりません。
12. 責任
不可抗力、お客様に起因する出来事又は第三者に起因する出来事によるオンラインイベントの全部または一部の不履行若しくは不具合のある履行については、主催者が責任を負うことはありません。
不正確な情報若しくは誤情報、オンラインイベント開会の遅延、オンラインイベントの中止、技術的不具合、許可されていないアクセス若しくは非合法なアクセス、サイバー攻撃、コンピュータウイルス感染、又はセキュリティホールの発生に関しては、主催者は一切責任を負いません。
いかなる場合においても、オンラインイベントの予約時、支払い時、及び予約したオンラインイベント時に、お客様に生じうるあらゆるトラブル又は損害に関しては、主催者は一切責任を負いません。
万が一主催者に責任がある場合は、その責任は、問題とされるオンラインイベントに対してお客様が支払った金額を上限とします。
13. 協議による解決
紛争が生じた場合は、その性質の如何を問わず、当事者は裁判手続を行う前に協議によって合意成立ができるよう努力します。
14. 本一般条件の言語
本一般条件はフランス語で作成されています。翻訳がある場合に外国語版と本フランス語版の間で解釈について疑義が生じたときは、本フランス語版が優先されます。
15. 準拠法と管轄裁判所
本一般条件は、フランス法に準拠し、フランス法に従って解釈されます。上記第13条に定める協議による解決がされない場合は、法律に別段の定めがある場合を除き、本一般条件についての一切の紛争の解決にはストラスブールの裁判所を専属管轄裁判所とします。